お客様より車庫をリフォームしたいというご依頼があり施工させていただきました
元々、車庫だった場所に床の基礎を作っていき、その後、新しく柱や梁を立てていきます。
壁や窓も取り付けられ、新しい玄関も取り付けられ外観完成です
before
基礎工事
柱や梁を立ててます
壁や窓が取付られました
新しい玄関も取付完了
外観完成
内装は、床の基礎を作り、断熱材を敷いて、床材を張っていきます。
続いて壁を作ります。既存の窓のところにふかし壁を施工します。
壁にボードを張り完成
床の基礎を施工
断熱材を張っていきます
床材を張っていきます
床完成
ふかし壁の施工
内装完成
最後に、今回のリフォームの完成した姿をご覧ください
玄関土間の奥行を横に持ってくる事で玄関の広さとステップの役割を担っています。
玄関収納に可動式のシューズBOX。前後に2足置けて、可動式なので様々な用途に使えます。
そして、既存の窓の所に施工したふかし壁を作ることで、テレビやエアコンを設置できます。
既存の窓には内窓も設置しています。
大きい可動式のウォークインクローゼットもあります。こちらも可動式なので用途も色々で使い勝手良さそう
車庫に面していた外トイレもリフォームしました。玄関下のデッドスペースを活用してトイレ収納も完備。
ステップとして使えます
玄関収納
可動式シューズボックス
既存の窓にふかし壁
内窓施工
ウォークインクローゼット
トイレもリフォーム
トイレの収納
内装完成
お客様の事を考えた細やかな工夫とアイデアが散りばめられていました。
元々が車庫だったとは思えないほど素敵な出来上がりでした